- 学費が安い!
- これは愛媛県のみながらず、知ってる人も多いはず!
松大は私立大学な訳ですが、なんと私立大学の中では学費がダントツに安いんです!
2006年度版の資料によると
- 入学金:20万円(薬学部30万円)
- 授業料:59万円(薬学部160万円)
- 教育充実費:17万円(薬学部40万円)
どうですか!他の国立大学に迫るほどの学費の安さ! 他の私立大学とは比べるまでもありません!
- 学食がうまい!
- 県内の学食の中ではもう指折りにうまいんじゃないかな?
たぶん吉○家とかなか○とかに行くよりやすくあがって
おいしい思いができるんじゃないかな〜とかふつうに思う!
中でも学生の中では定番メニューとなっているものがある!!
それが・・・ 「ささみチーズフライ」 だっ!!!!

そのほかにも、季節に特化した限定メニューや
出たり消えたりするいつ食べられるかわからない幻のメニューなど
いつでも好きなメニューが食べられると思ったら大間違いだ!!!!
つまり、松大の学食は、いつ行ってもスリルの連続だ!
- 冷・暖房が効きすぎるぐらい効く!
- いろいろなところでささやかれている松山大学のウワサ・・・
その中に、「効き過ぎる冷・暖房」という七不思議がある・・・
というのは冗談・・・でもなく
松山大学の冷・暖房設備は、季節をひっくり返すぐらいの力がある!
夏の松大生は、外にいるときは腕に薄い上着をかけておき
教室にはいると上着を着て授業を受けるという光景が
至る所で目に入ることだろう!
どこのテレビ局だよ全く!!!という感じである!
このページを見ている暑がりクンのキミには
超最適な授業環境なのではないだろうか!!!
しかし、冬は暑すぎるので、くれぐれも遅刻には注意してほしい!
- 図書館の蔵書の多さには平伏するしかない!
-
松大の図書館は、蔵書数80万冊を超える本がやまもりてんこもり!!
地下から地上まで、本だらけ!本だらけ!本だらけえええええええ!!!
かと思いきや、案外国立図書館並にキレイ。(たとえがよくわからん。
最新、話題の図書とかも結構バンバン入ってるので、バラエティに富んだ図書館。
テスト期間中は貸し出し禁止になってるけど、やたら遅くまであいてるから
テスト勉強生にはもってこいだね!!!本が借りれなくてもしらないよ!!!
本を返さなかったときのペナルティは結構きついので、返却期限は守ろうね!
- 学校生協の内容の充実!
-
本もそろってるし、文房具も満載!
お菓子だって・・・お弁当だってあるんだ!!!!!
それより何より、サポートの充実がすごいよ!
検定の申し込みや、それに対するサポート!
生協オリジナルパソコンの購入者へのサポート!
これはすごい!これがないと正直やってらんないよねーってかんじ!
あと、生協で自動車教習所申し込みをすると、なんと割引がつくんだよ!
高校で取っちゃった人は残念だね!
あと、旅行・資格とかのパンフレットとかも充実してるし!
移動手段(船舶とか)の割引とかもあるよ!
旅行いっぱいする人は使わないと損だよね!
生協とか、せっかく生協があるんだから使わないとね!
- パソコンの設備が整っている!
- 学校のパソコンは、いつも最新のアップデートがなされています!
セキュリティなんて、ほんとにすごいんだから!
自分のパソコンを学校に持ち込んでLANケーブルでつないでみようものなら
5分以内に接続が切れちゃうんだから!
生協オリジナルパソコンだったら全然問題ないんだけどね!
外部の侵入を完全に防ぐっていう目的を、強固なセキュリティーを通り越して、
自動切断並の原始的な技術で(うそ!ホントは超高度な技術だよ!)カバーしてるんだ!
何重にもセキュリティーを強固にすることで、こんなんなっちゃったんだって!
でも、ホントにすごいんだ!
個人ページとか、松大以外からは接続できないからね!
セキュリティーはホントにすごいんだから!ホントなんだから!